よくあるご質問

Ocarina Performer MAiCO Nishimura
Ocarina Performer MAiCO Nishimura

[よくある質問]
演奏のご依頼について

[レッスンと音楽教室について]よくある質問はこちらをご覧ください。
MAiCO 音楽教室サイトに遷移します。

演奏をお願いしたいのですが、どうすればよいですか?

メールフォームからお問い合わせください。
日程、会場、演奏会の趣旨などを踏まえ、曲目や楽器の種類、ソロ、アンサンブルなどご希望に応じてご相談させていただきます。

演奏だけではなく、トークなどもお願いできますか?

お任せください。
イベントや式典全体の司会進行を兼ねるトーク、本格的なトーク進行によるコンサートやライブ(曲目紹介・楽器解説を含むレクチャーコンサート等)なども可能です。

どんなジャンルの曲を演奏してもらえますか?

クラシックの他、童謡、ポップス、映画音楽など、ご要望にあわせたジャンルの曲をお届けいたします。

演奏曲のリクエストはできますか?

事前にお申し出いただけましたらできる限り対応いたします。
楽曲や編成によっては、楽譜の準備や編曲に時間を要する必要があり、別途費用が発生するケースもございますので、ご相談ください。

出張演奏は、どのくらいの時間の演奏会になりますか?

ご相談に応じて決定いたしますが、多くはトーク込み30~60分を1ステージとご依頼いただくことが多いです。
事前準備(会場リハーサルも含みます)と片付けのための時間もあわせ、全体では2時間半~3時間程度の時間とさせていただいております。
30分1ステージを2回行うことも可能です。
拘束時間や演奏時間に応じて追加料金が発生いたしますので、事前にご相談ください。

演奏の際の衣装は?

演奏目的や会場の雰囲気などに合わせて出演ごとに決定しておりますが、着物リメイクドレスが大変好評です。

依頼側・会場側で用意しておくべきものはありますか?

演奏者の着替えスペース(控え室)のご用意をお願いしておりますが、着替えスペースが確保できない場合は、ロングドレスではなく着たまま会場に入れる衣装で演奏できます。
編成により椅子が必要となる場合がございます。
譜面台があれば助かりますが、こちらにも用意があり、持ち込み可能ですので、事前にご相談ください。
なお、ピアノ伴奏が必要な場合でピアノがない会場でのピアノ演奏は、電子ピアノの運搬・搬入・楽器レンタル等に別途費用が発生いたします。

演奏を試聴することはできますか?

コンサートなどの模様をYouTubeで一部公開していますのでご参考になさってください。
Toutube 西村麻衣子チャンネル

音響は必要ですか?

会場の広さ、お客様の数、楽器のジャンル・編成により演奏にマイクが必要になる場合があります。
会場にあるマイク・音響で実施が可能か、確認をさせていただきます。
会場の音響で対応できない場合、別途費用が発生しますが、当方で音響機材一式を持ち込み実施することも可能です。

演奏本番の何時間前くらいに会場入りされますか?

パーティーやイベントのお客様が会場に入られる前に、音チェックやリハーサルを行います。
パーティー・イベントの開始の約2時間くらい前が一般的な会場入り時間となるかと思います。
会場入り後、演奏場所の確認、楽器の準備、マイクの音チェック、リハーサルを行った上で、控室で着替え、本番に備えます。
会場や控室の使用などに制限がある場合には、対応方法をご相談させていただきます。

お支払方法を教えて下さい。

個人のお客様、初めてのお取引となる法人・団体のお客様は前払いのお振込みとなります。
法人・団体のお客様でお支払いの条件が決まっている場合にはご相談させていただきます。

生演奏は敷居が高いイメージがあります。

音源による伴奏で、カジュアルな編成・演出も可能です。

予算に限りがありますが大丈夫ですか?

決まったご予算内でベストなプランをご提案いたします。
お問い合わせ・打ち合わせの段階で、ご予算内でのベストプランと料金を提示いたします。
但し、ご予算内では何ともいたしかねる場合もございますので予めご了承ください。

結婚式の演奏はお願いできますか?

喜んで演奏させていただきます。披露宴の演奏も可能です。

商業施設での演奏は可能ですか?

ショッピングモール、百貨店、テーマパークでの演奏もお引き受けいたします。

子ども向けのステージは可能ですか?

楽しいステージをご提供いたします。
キッズが喜ぶ曲の数々を演奏いたします。

大切なお客様を招いてのパーティーで演奏してもらいたいのですが。

様々なシーンでぜひご利用ください。

施設での演奏は可能ですか?

病院・福祉施設・宿泊施設などでは、心温まる懐かしいメロディーを楽しいトークを交えてお聴きいただきます。

レストランでの演奏は可能ですか?

店舗様からのご依頼はもちろん可能です。

演奏依頼はいつまでにすればいいですか?

当日の3か月前のご依頼が目安ですが、演奏日が近い場合でもご相談ください。

曲のリクエストはいつまでにすればいいですか?

2か月前までにはお願いします。

編成はどんな形ですか?

一番多い形がピアノとのデュオになりますが、ハープや、琴など和楽器とのコラボも可能です。

キャンセル料はかかりますか?

お申込み成立後、やむを得ずキャンセルされる場合には、以下のキャンセル料が発生いたしますのでご了承ください。

演奏日より30日前~15日前まで

料金総額の30%

演奏日より14日前~4日前まで

料金総額の50%

演奏日より3日前~演奏日当日

料金総額の全額

その他ご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。